以下の、「MRI撮像条件」、「同意事項」につきましてはサイト上でのチケット申し込み時に同意(チェックボックスへのチェック)が必要になります。
BHQドックの予約前に問題ないかご確認いただくようお願い申し上げます。
MRI撮像条件
※以下項目に加え、受診されるクリニックで追加の注意事項がある場合がございます。詳しくは予約時にご確認ください。
ー必ずお読みくださいー
MRI 検査室には常に強力な磁場が発生しているため、金属類の持ち込みは厳禁です。
身に着けた金属製品が、MRI 装置に強い力で引きつけられてケガをしたり、発熱してヤケドを負うといった事故が報告されています。
1.体内に以下の取り外しのできない金属類がある場合は検査を受けることができません。
<医療機器>
心臓ペースメーカー、神経ペースメーカー、動脈瘤クリップ、外科クリップ
眼内異物、義眼、人工内耳、人工心臓弁、人工関節、埋込型神経刺激装置
脳脊髄ドレンチューブ、金属ステント、骨折治療用金属(ボルト、プレート)
歯列矯正器具、着脱式人工歯(マグネット式)、歯科インプラント※
美容整形の金糸など
※歯科インプラントについては歯科医師の許可がある場合に限って検査可能です。
<金属製の異物(成分として金属が含まれている物も該当します)>
刺青(タトゥー)、恒久的アイメイク(アートメイク)、弾丸などの金属破片
金属研磨・板金・溶接・旋盤作業の職業歴がある場合など
<検査当日に取り除くことが困難な化粧品や装飾品>
マニキュア、ペディキュア、ネイルアート、まつげエクステンション
ヘアエクステンション、かつら、増毛スプレー、ワンデイヘアカラーなど
2.以下のような心身の状態によっては検査を受けることができません。
閉所恐怖症、暗所恐怖症
てんかんなど何らかの発作を起こしたことがある、頭部の疾患や傷害がある
心臓機能不全と診断されたことがある、妊娠中または妊娠中の可能性がある場合など
3.以下のものは検査前に取り外す必要があります。
指輪、腕時計、ブレスレット、ネックレス、イヤリング、ピアス、ヘアピン、ヘアゴム
メガネ、コンタクトレンズ、入れ歯、補聴器
ワイヤーや金具のついた下着、発熱性・保温性下着、プリントやラメのある下着
ストッキング、タイツ、磁気絆創膏(エレキバン)、湿布やニコチンパッチなどの貼り薬
化粧品、日焼け止めなど
同意事項
1. BHQドックについて
BHQドックでは、MRI装置を用いて撮像されたあなたの脳画像データを解析し、あなたの脳の健康状態に関するスコアを記載したBHQレポートを提示します。
BHQドックは、病気の診断をするものではありません。BHQドックの結果については、ご不安な点等があれば、あらためて医療機関を受診して医師の指示に従ってください。
2. BHQレポートの管理について
BHQレポートは、当社にて作成します。ただし、BHQレポート上には、あなたの名前や住所は記載されず、あなたに割り振られたID、あなたの年齢及び性別、並びに撮影日のみが記載されます。BHQレポートから、あなたを特定することはできません。
3. MRI装置の利用について
BHQドックを受けるにあたっては、MRI装置を利用する必要があります。MRI装置の利用については、MRI検査を実施する医療機関及び担当医師等の指示に従ってください。
4. データ利用について
解析結果については国内・国外の学会及び学術誌での発表や、企業の研究開発をサポートする商用サービスとして利用される予定です。しかし、その際は名前など個人を特定する情報は一切含まれず、プライバシーは厳重に守ります。
上記のMRI撮像条件が問題なく、同意事項にも同意いただける場合は次のボタンより予約サイトで病院の予約をお取りください